「一生もの」という言葉がありますが、服に関してはかなり難しいのが現実です。
老舗ブランドの定番アイテムにしても、時流に合わせてマイナーチェンジを繰り返しています。
あなたは「お気に入りだから」「ほめられたから」という理由だけで、同じ服をずっと着つづけていませんか?
<危険な3つのつもり>
①知ってるつもり
②似合っているつもり
③イケてるつもり
こういうのって聞くと、気をつけようと思う人が多いのですが、そもそも自分では判断しづらいことだからやっかいです。
自主規制しすぎると、エネルギーが下がって小さくまとまり、おしゃれすること自体が楽しくなくなってしまいます。
それだったら、何も気にせずニコニコしてる方が幸せ度は高いかもしれません。
お気に入りの服を着たときの、あのドキドキ感こそがおしゃれの醍醐味だから。
とはいえ、やはり大人の女性としては周りからイタいと思われて損するリスクは大きいもの。
おすすめは、どうすれば好きなものを着こなすことができるのかにフォーカスして 対策を練ることです。
私はスタイル良くないから、もうオバさんだから…
そもそも、自分を落ち込ませる考えに囚われ続ける必要はないんです。
年齢を重ねてもイキイキと輝いている人は、今の自分としなやかに向き合って、おしゃれを更新し続けている人です。
新しいチャレンジを楽しんでいることで、まわりの人も明るい気分にさせられるー
そんな人って輝いてみえますよね。
あなたもそう思いませんか?
「思うけど、自分で自分の持っているものがわからない」というあなたー
良かったら私にお手伝いさせてもらえませんか?
”今の”あなたの魅力を服を通してしっかりとお伝えします!
東京と神戸でパーソナルカラー診断、
ヒロインタイプ診断、ショッピング同行承ります