
もうコーディネイトに迷わない!【スタイリストコラム】

コーディネイトとスタイリングの違い
コーディネイトが苦手でもおしゃれは楽しめます。その理由は……

何を着たらいいのかわからない
「そんなの好きな服を着ればばいいじゃない」と言ってしまいがちですが……
たった1枚の服を選ぶときでさえ、膨大な情報処理が必要なファッションの世界。迷うのは無理のないことなんです……

危険な3つのつもり
「一生もの」という言葉がありますが、服に関してはかなり難しいというのが現実です……

ボーダーを着る女はモテない!?
じゃあ、一体どういうのがモテ服なのでしょうか?…

なぜ、おしゃれな人は好かれるの?
私たちが素敵な服装の人を見ると良い気分になるのはどうしてでしょうか?…

あの人がきれいな理由
オードリー・ヘプバーンの残した言葉には、あの凛とした美しさの秘密が隠されています…

好きな色と似合う色は違う!?
好きな色と似合う色が違う確率はけっこう高いのです。…

パーソナルカラー診断は人を深く知る作業
似合うというのは、「色」の波長と、「ひと」の波長がぴったり合うということ…

イメージの力で脱!おしゃれ迷子
「こんなシーンで着たい!」「こんなふうに言われたい!」そういう“熱”って大事なんです。…

ショッピング(買い物)同行のメリット
「誰か間違いないヤツ教えて~!」と叫びたくなったことありませんか?…

パーソナルスタイリストの選び方
「たくさんのパーソナルスタイリストの中から誰に頼めばいいのかわからない」そんなあなたへ…

贅沢の意味が変わった
もはや高価なアイテムを手に入れることが贅沢ではなくなってきました……

あなたはケリー?バーキン?
銀幕のヒロインを3つのボディタイプに分類…

ボディタイプ別似合うニット
持ち味が際立つベーシックニットをファッションスタイリスト目線でセレクトしました。…